ブログ

ネパール ネワール 水牛のホルモンの呼称など

今回は全然、全く求められていなさそうな記事です。

そう、ネパールのカトマンズ近郊のネワール族がよく食べる水牛の、その中でも代表的なホルモンの呼称についてです。※基本的にはパタンのネワール語表記です。

↑下記は上のシルバーの器に入ってるものから右回りに順番です。※シルバーには2つの種類が入っています。

1.Tisho/ティショ(脊髄)
2.Nhyapu/ニャフ(脳みそ)
3.la/ラ(肉)(ネパール語→マス/mashu)
4.Swan/スワン(肺/ネパール語→Phokso/ホクソ)
5.Shen/シン (肝臓/ネパール語→Kalejo/カレジョ)
6.Khago/Go/カゴ・ゴー(第一の胃→ようするにミノ)
7.Jhuku/ズク(大腸/ネパール語→Thulo andra/トゥロアンドゥラ)
8.Guli/グリ(小腸/ネパール語→Andra/アンドゥラ)
9.Nugashen/ヌガシン(心臓/ネパール語→Mutu/ムトゥ)

後、上記にないので代表的なのが
■Hashi/ハシ(ハチの巣)
■Sapuu/サプ(センマイ・赤センマイ)

※ちなみによくネワールの居酒屋に行くと、Sapuuに骨髄いれたものがあります。
そうなるとSapuu Mhichaといいます。Mhichaはネワール語でポケットという意味で、
Sapuuをボール状にしてその中に骨髄を入れるところからきています。画像はまたあれば。

後は、Butanとか聞いたことあるかもしれませんが、ホルモンミックス的な意味です。

 


下処理前。


下処理中。この後、蒸したりボイルしたりする。


今回は蒸して、その後カットした状態です。

このように、ネワールのカジャには水牛のたくさんの部位が使用されます。
また、肉も色々部位ごとに使い分けがあったり、日本の牛と同じイメージです。
しかし、ネワール料理は本当に奥が深いです。

 

 

■食用の肉に関しての記事はこちらから→ https://dalbhat-shokudo.com/archives/2044
■スパイスのネパールでの呼称についてはこちらから→ https://dalbhat-shokudo.com/archives/2047

ネパール ティハールのラクシュミプジャ

ネパールのティハールというお祭りの中で、ラクシュミプジャと呼ばれる日があります。

その日は、写真のような模様を家やオフィス、店の前に描いてラクシュミという神様をお迎えします。

 

↑これはプジャに必要な必須のお花マリーゴールドを販売している露店。

 

 

 

色々なタイプの模様描いています。ラクシュミプジャの次の日はネワール族の新年です。
又、ティハールの最終日、バイティカに関してはこちらから→https://dalbhat-shokudo.com/archives/2023

ティハールはすごく華やかなので、是非一度このタイミングでネパールを訪問することお勧めです!

ネパール 水牛の牧場 視察

水牛の牧場視察。
カトマンズ近郊での水牛を集める場所、
牧場と2か所視察。

1.肉の出荷は5-7歳
2.ホルモンも含めた肉の重量は150㎏-250㎏
3.3歳ぐらいだと2.の条件の重さが大体100㎏ないくらい
4.餌は藁、トウモロコシ、小麦の殻など。
  (酒粕。トウモロコシの粉は湯で煮てドロドロにしたものと藁を細かく切ったものを混ぜて食べさす)
   ※麦の藁はダメ。コメの藁のみ食べさせている。
5.水はたくさん飲むし重要。夏は2回、そのほかの季節は1回水浴びさせる

 

↑150㎏くらい

↑200㎏くらい

 

 

 

dav

dav

dav

dav

水牛の肉取り扱い開始に関してと 6名様以上のご予約に関してのお知らせ

お世話になります。
今年も残すところあとわずかですね。

ちょっとご縁があり、国産の水牛の肉を取り扱うことになります。やっとやっとの水牛の肉です。
実は、1週間前にネパールから帰ってきたばかりで、今回のネパールでは、ネワールの食文化を中心にネパールで学び、その過程でもちろん水牛の牧場や、トリコテール(マスタードオイル)の工場、肉屋、色々巡り、話しを伺ってきました。そしてネパールを訪れて再度確認出来たことは、僕は本当にネパールが好きだし、ネパールの食文化が好きだということ。なので、ネパールの料理を作るときにはネパールの食文化をなるべく理解して、そして真摯に尊敬の念を持って、より美味しく作るように精進することだと改めて思いました。
ポーズとかではなく、ネパールの食文化に沿って、お客様に何を伝えたいかも、もっと考えないといけないとも思っています。
そしてそこで最重要な部分になるのが水牛の肉です。
ネパールの食文化だけでなく、特に大好きなネワール族の食文化に欠かせない、とっても重要な肉。
なので、現地の食文化をネパール産の水牛ではないけど、お届けできるようになり、やっとここまで来たかという感じです。
もちろん、現地の味だけど現地よりも美味しく調理したいとも思っています。

それもこれも、常日頃から通っていただいている全てのお客様のおかげです。
ということで、前置き長くなりましたがダルバート食堂では新たな試みとして夜のご予約に関してのお知らせがございます。基本的に水牛のお肉の取り扱いは下記のご予約のみと考えています。※ダルバート食堂のモモには使用しようかと思っています。
また、今後は業者様向けに水牛肉の販売も考えております。そちらに関してはお問い合わせ願います。

 

≪ご予約にかんして≫
色々なネパール料理のご提供を考えております。
例としては

1.水牛扱わないおまかせ 2,500円~
2.水牛扱うおまかせ 3,500円~
3.ギャコックという、チベタン鍋が入ったおまかせ 2,500円~

などです。

■条件など
・料理内容のご相談もお伺い致します。(ネワール料理中心にしてほしいなど。)
・上記は全ておまかせで、ご予算を伺い、扱う肉や料理を相談の上ご提供させて頂きたいと思います。
・価格は料理のみで税抜き価格となります。
・場所はは全てスパイス堂にて、夜営業のみの1日一組様限定で承りたいと思っております。
・最大人数は12名様(6名様×二卓)となります。※ご予算によりますが4名様からでも可
・水牛扱うご予約の場合、当日キャンセル(グループ並びに欠員)、はキャンセル料金として100%頂戴しますので
あらかじめご了承ください。
※上記の水牛を取り扱わないおまかせの場合には当日キャンセル料金は50%となります。
※前々日に確認のお電話いたしますが、ご連絡付かない場合にはキャンセル扱いとなります。

取りあえずは上記の条件にて承ります。ご予約はダルバート食堂、又はスパイス堂まで電話でのご連絡お願い致します。
もしくはSNSでのメッセージでも大丈夫です。担当が不在の場合は折り返しご連絡致します。

尚、ご予約は12月16日以降より承りますります。
何卒宜しくお願い致します!

ダルバート食堂 アルバイトスタッフ募集のお知らせ

この度ダルバート食堂では、従姉妹店的な店をオープンするにあたり、下記の通りアルバイトスタッフを募集いたします。ご興味ある方は是非ご連絡ください。
■ダルバート食堂/スパイス堂 アルバイトスタッフ募集要項

業務内容:皿洗い、ホール、調理補助、スパイス販売等に関する業務他。
曜日:水曜~月曜までで週4回以上勤務可能な方

時間:10:00から18:00の間で5時間程度
給与:時給950円
まかない付

・料理好きや旅好き、香辛料などにご興味ある方で、長期的に働いてくれる方。
※ゆくゆくは社員になりたいって方もご連絡ください。

よろしくお願いいたします!

 

ダルバート食堂 店主

ダルバート食堂 3周年特別企画

この度、5月9日で皆様のご支援頂きまして、ダルバート食堂は3周年を迎えることになります。
誠にありがとうございます!
この店を始めたのも、ダルバートを、ネパールをもっと多くの方に知って頂きたい、
そしてご来店いただいたお客様には、ネパールに興味を持ち、実際にネパールを訪れて頂けるような店にしたいとの思いからでもあります。

無事3年目を迎え、上記の思いも少しではありますが達成されてきているかと思います。
そして、もっともっと、より多くの方がネパールへ興味を持ち、そして実際に旅行したくなる
ような企画を思いつたので、この節目に挑戦してみようと思いました。
初めての試みで、ご不便をおかけするかも知れませんが何卒よろしくお願いいたします!
そして、今後ともダルバート食堂をよろしくお願いいたします!

 

ダルバート食堂 スタッフ一同

 

下記、特別企画の内容です。

 

≪ダルバート食堂3周年特別企画≫

■内容

5月09日~6月09日の期間中に2回ご来店いただき条件を満たしたお客様に、抽選券をお配りします。
※と思っていましたが、明日の4月26日より6月09日までとします!準備がすべて整ったので‼
その後、抽選による当選者様へ1等~3等までの商品をご用意しております。

 

■抽選券との引き換え方法について

イベント期間中にご来店でスタンプを1回烙印いたします。その後、烙印されたカードをご持参の上、2度目のご来店時に再度スタンプを烙印し、そのカードと番号付きの抽選券を交換いたします。
※原則2つ烙印のあるカードのみが抽選券との引き換えの対象となります。
※烙印されたカードと抽選券との引き換えは6月09日までとなります。

 

■結果発表について

6月10日の夜に当選番号をダルバート食堂のブログ/SNSにて発表いたします。
抽選券は下記の商品券と引き換えとなります。

一等⇒ネパール現地旅行3泊4日(日程詳細はブログ等でご確認ください)    1名
※現地発着のツアーとなります(現地までの往復航空券は当選者様負担となります)

二等⇒タカリ2種のダルバート引換券  3名
チキンダルバート引換券  3名
週替わりダルバート引換券  3名

 

尚、商品券の有効期間は当選発表1か月後より1年間となります。
当選発表後、7月09日までに抽選券の引き換えがない商品があれば再度抽選となります。
遠方にお住まいの方はメール/SNSより抽選券の当選番号が見える写真を添付の上、
ご連絡いただいても結構です。

※ツアー当選者様は、僕との打ち合わせ後、現地旅行会社のRoyal Orchid Treks & Expedition社の日本支店と直接のやり取りとなります。

 

 

■現地ツアー内容について(ベースプランです。)

1日目 カトマンズ着(ガイドがお迎えにあがります)
空港からホテルまで送迎
ホテル到着後、自由行動

2日目 午前:ガイドとスワヤンブナートまで散歩
午後:ホテルより車でニューバネーショルへ昼食へ。
その後バクタプルへ移動(昼食⇒観光)
観光後、バクタプルからボダナートへ移動
ボダナート観光後、ネパールの家庭訪問(夕食)
食後、ホテルへ

3日目 午前:キルティプルへ(ネワラハナにて昼食)
午後:自由行動

4日目 ホテルより空港までお見送り(空港までガイドがお見送り致します)

となります。

その他にもアレンジや、オプションなども可能となります。
例)ヒマラヤの朝日を見に行く/マウンテンフライト/ポカラ観光など(これらはオプション対応となります。)
※ご当選者様ともう一名様での計2名様でご参加ご希望の場合には、追加料金200USDで対応させていただきます。
その際に、ホテルのお部屋はツインとなります。
3名様以上は要相談となります。

皆様にもっとネパールを知って頂くために今できることを少しづつ出来たらなと思います。
食事もちょうどいい塩梅の店をご紹介したいし、家庭の味も知って頂きたいです。
有効期間も1年なのでお好きなタイミングでご旅行可能です。
そしてこの企画は、僕の以前働いていた神戸のネパール料理店kukuriと、ネパールの現地旅行会社Royal Orchid Treks & Expedition社の協力を得て実現いたしました。ありがとうございます!

個人店ですので、ツアーは1名様のみしかございませんが、やはり、皆様へ少しでもこうして還元していけるような店でありたいとも思います。もっといろいろ還元できるように努力します‼‼

そしてこれからも、ダルバート食堂を何卒よろしくお願いいたします!

ダルバート食堂

新年のご挨拶と今後の抱負と社員募集

新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いいたします。

昨年は次のステップに行くための準備期間の年だったのかなと思っています。
色々と皆様にはご迷惑おかけいたしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
ここで突然ですが、少し僕の目標についてお話ししたいです。

僕の最終的な目標は、ネパールの観光資源のひとつとしてネパール料理をその地位まで押し上げることです。
そしてネパール料理をさらに進化させることが使命だとおこがましくも思っています。なので最後にはネパールでお店をオープンしたいとも思っています。そしてそれが、ネパールへの恩返しの一つだとも思っています。(なぜかというのはまた別の機会に。)

使命感や信念って改めて大事だなーって最近思っています。今年はそれ以外にも、先に挙げた最終目標の為に、どういうことをしていかないといけないのか考えないとダメな年だとも思っています。
早ければ3、4年後にそのための実験的な店をしたいとも思っています。その為に今やるべきことをする年だと強く感じています。

ちなみに現在のダルバート食堂は、現地よりも美味しい現地料理と、普遍的においしいものを作って提供したいという葛藤のなか、日々、どういうことが出来るのか考えています。もちろん、それを通してネパールへの興味が湧き、ネパールへ訪れたくなるような店にしたいとも思っています。
春には、ダルバート食堂もメニューなどを少し変化させようとも思っています。あともう一つの計画もあります。

僕はネパールが好きだし、ネパールの料理も好きです。けどネパール人じゃないからと凄くコンプレックスがありましたが、最近では僕が出来ることを全力でしたいという思いを含め、なんかそんなコンプレックスが吹っ切れて、迷いがなくなったように思います。

なので今後、最終目標という山頂へ向けての道の途中で、応援していただいている皆さんに、こいつはどこに向かっているのだろうか?遭難している?とか思われることがこれからあるかもしれませんが、僕には行くべき道が見えているので安心して見ていてください。何年かかるかわかりませんが。。。もちろん色々と、途中でやり方の変更や、遠周りをしてしまう道を選んでしまうかもしれませんが、目的地は一つです。
ちなみにそれぞれの店に、僕はそれぞれの役割を割り振っていきますが、それも最終目標に続く道と思っていただきたいです。

上述、まったく何を言うてるのか正直、すべてを述べているわけでもないので理解されない可能性の方が高いですが、今年の目標というベタな新年の抱負がてら、お知らせしようと思っただけです。。。ややこしくしてすみません。。。

ただ、少しでも共感していただいて、協力していただけるなら幸いです。
そしてこれからも、もっと色々と勉強して経験して、もっと今していることに説得力が持てるようになっていきたいと思います。
今はまだ、ネパールの料理についても、文化についても、国についても知らないことが多すぎるので。。。

ということで、5年後、10年後はどういった景色が見えているのか楽しみにしながら、今日も小さな一歩を積み重ねていきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございます。

そして最後に、社員募集しています!僕と誰も見たことのない景色見に行きませんか?正直しんどいとは思いますが下記ご覧になり、ご興味あればご連絡ください。がっつりお話しします!

 

■ダルバート食堂社員募集要項
・料理好き
・長期的にダルバート食堂で働いてくれる方
・性別年齢は不問
・勤務時間  9:30~ラストまで
・休み 月6日(事業所の所定の休み)
・飲食店での調理経験者 だと嬉しいです。
・雇用保険有り
その他
・旅好き
・長期休暇OK※最大1ヶ月程度(時期は要相談)
・有給あり

基本的にワンオペなので大変です。
慣れるまではもちろんサポートします。
ネパール行ったことなくても大丈夫です。
働いていただけるなら、ネパール好きになるかもって方が嬉しいです。
ネパール行ったことがある方ならなお嬉しいです。

流れは、志望動機、自己PRをメール、又は各SNSから送っていただき、その後、面接の際に履歴書を持参のうえ、面談と軽い実技、その後インターン的なのをしてお互いに合うかどうか判断して採用を考えたいと思います。

ご興味ある方は下記ををご参照の上、メールまたは各SNSよりご連絡ください。
一緒にダルバート食堂を通してネパールを盛り上げましょう!そして誰も見たことのない新しい世界を一緒に目指しましょう!

 

以上、よろしくお願いします!

 

今回行ったダルバートとかカジャとか

今回ネパールで食べたダルバートやカジャのご紹介。

パタンの有名な鴨チョエラの店。昔はとても小さかったらしい。

鴨のチョエラ、スパイシーなのと辛くないの。

フライしてからマリネ。

 

友達の親戚の家のダルバート。

友達の家のダルバート。魚フライ。

水牛とじゃが芋と蕪のタルカリのやつ。

エベレストモモセンターのモモ。ニューエベレストモモセンターじゃない。

ここ。

大豆のアチャールが美味しい。

ムクティナートタカリキッチンのダルバート。

友達の家で、豚肉のフライ。

ネパールオムレツとサーグとトマトアチャールのダルバート。

これはじゃが芋と水牛。

茄子のアチャール。

美味しかった。

朝ごはん。量が多い。

カジャ。

ツォヒ(血)と脳みそ。

スナック。

チャトパタ。

軽いスナック。

水牛のテール(プッチァル)のタルカリ。

そのダルバート。

カジャセット。

友達の家のダルバート。

カジャ屋でのツォヒ。

その他。

家で作ったモモ。

そのあとに無理やり食べさせられたダルバート。

また別のダルバート。

シャバレとそのアチャール。

別の友達の家のダルバート。

じゃが芋とチキンチリ。

友達の家のダルバート。

朝ごはん。

チャウチャウ。

朝ごはん。

ダルバート。

ご馳走カジャ。

ダルバート。

かなり濃い色のスープの山羊。

こんなん。

この店は濃い色のカレー。美味しい。

美味しくなかったダルバート。

美味しかった!フライタイプのチキン。

ベジダルバート。

ダルバート。

きゅうり。

バッフセクワ。

スナックにチウラ。

最後の日のダルバート。

 

こんな感じです。ネパール行くと毎食食べてしまうので大変です。

またネパール行きたいなー。

 

 

ネパールでちょっと山奥までホームステイしてきました

ダサインの期間、ちょっと田舎が楽しいですよとのことで、友達と山奥まで行ってきました。

道中、たくさんの山羊を見て、写真とかに撮ったけど、自粛しておきます。

ちなみに、行くのに丸二日、バイクで20時間かけて行きました。これからはジープしか入れないような場所は二度とバイクではいかないと二人で誓いました。

けど、すごく楽しかったし、ブトワルという街や、タンセン・パルパという町、グルミのリディなんかも訪れることが出来、とてもいい経験でした。すべて行ってみたい場所だったし、こんな食べ物あるんだとか、いろいろ分かってよかったです。

最終目的地はサンティプルという村→バレンという集落で、その先はポカラからとは別のルートで行くバグルンという街で、正直、関西にはバグルン出身のネパールの方も多いので訪れてみたかったのですが、悪天候と滞在先のお兄さんに、その道はバイクだと死ぬかもしれないからやめなさいという忠告を受け、次回に行こうと思いました。(ポカラからの道で安全に)

道中で立ち寄ったところ。山羊かわいい。

ナラヤンガートでお昼ごはん。バイクで来たので本当に前進ホコリだらけ。ベジダルバート。

ブトワル手前のダウンネというところでカジャ。お寺やごはんも美味しくて有名らしい。※僕はただ、ここで休憩しただけなのでよくわからないけど。

美味しかったチキン。

そしてブトワル。テンプ―(オートリクシャー)。

タンセンの町につくまでの間にあった峠の山小屋の、パルパ名物バトウック。

タンセン・パルパ。街の大きさはゴルカより少し小さいか同じくらい?

もちろん夜もダルバート。

次の日、リディまで。

リディのバスパーク。

リディのお茶屋さん。

リディでの朝ごはん。

牛も頭がいい。鼻で上手に栓を回して水を飲んでました。

サンティプルに到着。ここまでもなかなか大変で、バイクトレッキング、アドベンチャーと何度も友達が言うていました。道のない浅い河を何回突き抜けたか。

そしてサンティプルで相当美味しくないダルバート。びっくりするくらい。

サンティプルから少し行けばそこからこんな感じのすごい田舎感満載で、とてもきれい。風景だけは。

棚田。ここまで来るのに何回引き返そうか二人で相談していました。

やっとバレンに到着。サンティプル~バレンの距離が大体12~3㎞らしく、バイクで約2時間半かかりました。これ、すごくないですか?普通に150㏄のバイクで舗装してない道を登るという二度としたくない経験。

壁の塗り替え中。

ということでついに!バレンから2㎞くらい下った目的地の集落に到着!長かった!

一気に癒し。

ここでずっとお茶飲んでました。

これ全部ここの人たちの畑。

集落の雰囲気。

ローカルチキン。

かまどは一つタイプ。

集落の雰囲気2

サロージさん。自家製焼酎のコド(ヒエ)のロキシー(焼酎)飲みながら。

おつまみとか作ってくれてます。

豚のブトゥン。(ホルモン炒め)

まあ、こんな感じでとても楽しく、ホームステイの経験させていただきました。集落の生活。楽しいけど、行くのが大変!今度は普通にバグルンからミニトレッキングですねって話になりました。しかも、行くなら10月以降がいいですね、ヒマラヤは見えなかったので。。。(一瞬だけ見えました)

おわり。

ティハール ネパールのお祭り

今回はネパールでも大きなお祭りのティハールについて。インドだとディワリ。なんか面白いと思うのはネワール族の正月がティハールの期間のマプジャの日に当たります。なんか暦的にあるのかな。そんなティハールをちょこっとご紹介します。

バザール。この期間はお供えのお菓子がたくさん売っています。

これも。

アサンヨークもいつもと雰囲気が違います。

プジャ用の店。

お供え用。

お祭り気分でわくわくしていました。

賑やか。

プジャ用の器。

ラクシュミプジャの日の曼荼羅用の色粉。

ミタパン。普通のパンは紙たばこで体に良くないらしいけど、これは甘いやつ。おやつ的なの。これもこの期間に家族で食べるらしい。

ラクシュミ用のプジャのやつの店。

ティハールは光の祭り。今は電飾がたくさん。

通り。

たくさんのお菓子。

 

ホームステイ先でのラクシュミプジャの用意。

 

ネワール族のお祭りの行進。

ミタパン。

これもパレード。

曼荼羅。大作。

ネワールの新年のお祭り。

夜も賑やか。

普段は真っ暗でもこの期間だけは特別。

また別の曼荼羅。ラクシュミ様ここまで来てくださいて感じ。

街角では様々なプログラムが催しされている。

 

隠れてトランプ。タスっていう。ちょっと勝ちました。

ククル(犬)プジャの後。ティカ

ラクシュミの通り道。この日はラクシュミ大忙し。

ここにも。

ホームステイ先のプジャ台が完成。華やか。

ラクシュミにプジャ。

こんな感じ。

 

以上です。

ほんと、ティハールは最高に楽しい。お祭りでワクワクします。

また来年も行きたいなー。